
≪ 味噌づくり講習会の様子 ≫ (画像クリックで拡大表示します)
1月23日(土)東員町保健福祉センターで「味噌づくり講習会」を開催しました。どちらの家庭でも使われる調味料を安心できる材料で手作りできる「味噌づくり」を、皆さん楽しまれました。
今年の秋には美味しい手作り味噌を召し上がれますね。
◆ 令和元年度普通救命講習会 |
本年度も、「普通救命講習会」を開催します。 (講 師) 東員消防署指導者 (日 時) 令和元年11月22日(金) 午前9時から12時まで (場 所) 東員町保健福祉センター ホール (受講 内容) 心肺蘇生・AEDの取扱い等 3時間の講習 終了証の交付があります (対 象) 会員で3年以内に受講されていない方 (注 意) 遅刻・早退されると修了証は交付されません 実技がありますので、動きやすい服装でお願いします。 スカートは不可です・髪の長い方は束ねて下さい 口紅は講習会開始前に落としてください 【申 込】 センター事務所 TEL 76-2235 まで ![]() |
◆ 安全運転講習会 |
就業先で業務として自動車の運転をしている方を対象に 新たに「安全運転講習会」を下記のとおり開催します。 (対象者) 70歳以上で業務として自動車の運転をしている方 (募集人員) 10名 (日 時) 令和元年11月12日(火)5名 令和元年11月14日(木)5名 講習時間 9時~12時 (会 場) 桑名市長島町 長島総合自動車学校 (申込締切) 令和元年10月15日(火) (問合せ) センター事務所 TEL 76-2235 まで |
◆ 草刈り機実技講習会の開催 |
草刈りの注文がセンターにたくさん寄せれれています。なかなかご希望に添えない状況です。 草刈り機をまったく使ったことのない方や、使ったことはあるが、うまく使えない方、興味のある方へ、ベテラン講師が親切丁寧にお教えします。 この機会にぜひご参加ください。参加できる曜日、時間帯等ご連絡お待ちしています。 センターで調整して連絡をさせていただきます。 |