
≪ 干支づくり(辰)≫
8月19・26日(土) 伊藤貞子先生の指導を受け、毎年恒例の軍手を使って来年の干支「辰」を作りました。先生の作品を見本にみなさん苦戦しながらも、笑い声が絶えることなく、楽しい時間を過ごすことができました。
手づくりの辰を前に皆さんで記念撮影もできました。
≪ 女性の健康について ≫
8月9日(水)東員町健康長寿課 松尾 薫管理栄養士を講師に迎え「女性の健康について」の講義を受けました。女性特有の心身の変化や加齢に伴う様々な変化について説明を受け、女性に多い低栄養や骨粗鬆症、尿もれの説明や予防など、一つずつ丁寧にわかりやすい講義を受けることができました。
端午の節句≪飾り巻き寿司≫
4月22日(土)端午の節句にちなみ、岡本真己子先生の指導を受け、飾り巻き寿司づくりを行いました。出来上がりを頭の中に描き、きれいな「こいのぼり」と「バラの花」の巻きずしが完成しました。